
カーポリッシング(磨き)
卓越した磨き技での下地作り

長年の使用でついた小傷や雨ジミを、職人の手で研磨して整えます。
磨きで塗装を滑らかにすることで、コーティングがより密着し、
艶と耐久性が最大限に引き出されます。
当店が扱う磨き技法について
マスタライズ研磨工法
穏やかな水面のように滑らかな、深みのある艶を表現するための至高のコンパウンド


マスタライズコンパウンドは、極限まで均一化させたファインセラミックスと特許を取得していた無機塗料であるセラミック塗料を配合させたガラスコーティング前のベースコンパウンドです。
セラミック塗料で研磨しながら薄い無機塗料であるセラミック皮膜を形成する今までにないコンパウンドです。
被膜を作ると言っても傷や研磨ダメージが埋まるわけではなく、アルコール濃度100%で脱脂しても戻り傷は一切出てきません。
柔らかい国産の塗装を輸入車並みに強化しペイントチューニングするまったく新しい研磨システムです。
深い傷を除去するのに傷より深い研磨傷を入れて研磨するのが常識でしたが、マスタライズコンパウンドは、ほぼ研磨ダメージを入れることなく仕上げることのできる世界唯一のガラスコーティング施工前のベースコンパウンドです。


どこのプロ施工店でもダブルアクションでの研磨が主流の中、私たちは傷より深い研磨ダメージを極力入れない特殊な研磨を行います。
それは塗装のためでありコーティング剤の密着にも関わる大切な技術です。
「SUPデュアルマスター®」として究極の研磨を習得した技術者だけに与えられる特別な称号であり他の専門店と完全に差別化してまいります。
ケヰテック システム研磨
国産機材メーカー〈ケヰテック〉が開発した “マシン × バフ × コンパウンド” を最適マッチングした工程表に基づき、自己修復塗料や高硬度クリアの深いキズまで効率よく除去します。
Point 1:黒系塗装でもオーロラマークが出ない仕上がり
特許取得の「Toi・Zα」を搭載したアクセルランダムアクションポリッシャーを使用。
従来の磨きで起こりがちなオーロラマーク(磨きムラ)が出ない、最高品質の艶と光沢を実現します。
Point 2:自己修復塗装車にも対応
スクラッチシールドやセルフリストアリングコートといった「自己修復性耐擦り傷塗装」の車両でも、専用技術でキズ消し磨きが可能。
他店では難しいケースでも美しい仕上がりを提供します。
Point 3:部分的なキズ磨きにも対応
全体施工だけでなく、気になる部分だけのピンポイント磨きも可能。
必要な箇所だけを丁寧に処理することで、コストや施工時間を最小限に抑えられます。


まずは無料診断
「どちらが最適かわからない」という方は、おすすめなコーティングをご説明します。
お気軽にスタッフへご相談ください。